
自転車のチェーンを掃除しよう

そろそろクロスバイクのチェーンを掃除しよっかな。汚れてきたし。

ところで自転車のチェーンってどうやって掃除するの?


チェーンを外して灯油で洗うとか、スプレーを使ったり拭いたりいろいろあるけど、私は簡単にチェーンが掃除できる専用の道具を使うよ。

そんなのがあるの?知らなかったわ。

チェーンに砂とかゴミがついてると乗ってる時に変な音がしたりひっかかりを感じるんだよね。自転車へのダメージにもなるし事故につながるかもしれない。

だからパークツールのサイクロンを使ってチェーンを綺麗に掃除をするよ~
チェーンの掃除にはパークツール「サイクロン」



このサイクロン使い方はとっても簡単。持ち手をセットして上のふたを開けて



FILLって書いてあるとこまで洗浄液を入れるよ。最初はFULLの誤植かと思ったけどFILL(満たす)って意味があったんだね。勉強になったよ。

以外なところで学習に役立ってる。

ちなみに今回は専用の洗浄液じゃなくて家庭用の食器洗剤と水でやってみたよ。これでもできるっていう情報があったからやってみた!


チェーンに本体をセット。そしてペダルを回すよ。注意して欲しいのはこれを付けたまま走るとかじゃないからね。

普通間違えないでしょ!
ギュリギュリギュリ~


いい音と感触…洗われてる感があるよ。

あっ水の色がだんだん汚くなってきたわ。

長い間掃除してなかったり、ドロ道を走ってる人はもっと汚くなるよ。


それに底にゴミが溜まってるわね。

底の外側には磁石がついててゴミを引きつけるんだ。最後に磁石を外してゴミを出すよ。
1回だけじゃなくて2回3回も同じようにやるよ。

あっ
ガシャッ

思いっきり回すとチェーンが外れることがあるから気をつけてね。
あと液体が飛び散るから部屋の中ではやめようね

絶対外で!
たまにブラシの毛が抜けてチェーンに挟まることもあるよ。挟まってないかチェックしてね。


水と洗剤で何回かやったら、最後に水だけ入れて洗うよ。
洗浄が終わったらチェーンオイルを注油するのも忘れないでね。

こんな掃除グッズがあったんだ。丁寧に掃除すると自転車に愛着が湧くわね。

自転車は大切にね。クロスバイク、ロードバイク、マウンテンバイクっていうスポーツサイクルだけじゃなくて、普通のシティサイクルに乗ってる人も掃除しよ~

買ってから長いこと乗ってるけど1度も掃除してない人はぜひ掃除するべし。
普段あんまり乗らなかったり悪路を走らない人も、半年に一回は掃除しよ~

これで快適に乗れるわね♪

チェーンが汚いと遅延しちゃうよ。
自転車チェーンのお掃除でした。
コメントする(名前等無くてもok♪)