

さえ、筑波山に登ろう♪
いくみ?どうしたの急に?
いや~頂上から見る風景がすごく良いらしいんだよ。日の出とか雲海とか。だからねっ 今度行ってみようよ。
そうなんだ。でも登山って大変じゃないの?
ふふふ。筑波山にはケーブルカーがあって8分で頂上まで登れるんだよ。
それはいいわね。写真撮ってみたいから行こっかな♪
スポンサーリンク
~筑波山登山当日~

……
おはよー!!
今の時刻は…
朝4時半だよ
こんなに朝早くから……
この時間から行かないと日の出は見れないよ~♪
そう…ね…でももう少し遅くてもいいんじゃ。頂上まで8分…

……
この時間にやってるわけないよ~足で登るんだよ。すぐ着くよ。
!?!?!?

ということでライトの明かりを頼りに登り始めたわけですが。
暗いよぉ~~!

うっすらと街の明かりが見える。綺麗な夜景…じゃなくて朝景だね。



わっ!何この石!ガマ石…ホントにガマガエルみたい。
ガマ石カワイイし♪触ったらヌルヌルしてないかな?
してなかった。
残念なの!?

だいぶ登ったね。それに明るくなってきた。
ハァハァ…念のため歩きやすい格好で来て良かった。
世の中には山にヒールで登ろうとする人もいるらしいよ。危険~


わっすごい!
木々の中を歩いて行くと、君の名はみたいな光景が。


ハァハァ…つっついに…



頂上に…




ついたーーー!!!
やったね!さえ!


ハァハァ…長かったよぉ
お疲れさま~ここが高さ877M、女体山の頂上だよ。
あっほら


日の出が…


ついに







出たー!


すごい眩しい!サンパワーを直に浴びてる!


陽の光を浴びた雲海も綺麗ね。
綿飴みたいだぁ


こんな光景をふたりじめだよ
幻想的…
雲海見れて幸運かい?
……
……


さて、陽の光を浴びつつ。下山をしようと思いますが。
あっ……


がんばろ♪
わ~~
筑波山下山





明るすぎる朝だぁ~


帰りは別の道だけどこっちもすごい道だわ。
登った山はハイな筑波山♪帰り道では這いつくばるさ♪
……

北斗岩…私はもう死んでいる…
生きて~!


弁慶七戻り。岩が落ちそうで弁慶が7回戻ったんだって。怖がって弁慶がロープウェイ使ってたら面白いね。
当時無いよ!揺らさないでよ…揺らさないでよ!



木漏れ日がすごい癒し空間だぁ。


お日様が道を照らしてくれてる。


そして木々の中を抜けて~


ついにふもとまで降りてきたわぁ~

悲願の帰還を彼岸花が祝福してくれてるよ。



筑波山神社。お参りしていきましょう。
うんっ♪



ありがとうございましたっ。

さて、帰路についたけど。どうだった?
すごい疲れた……
うっ…ごめん…!
でも

いい風景が見れて満足かな。ありがとういくみ。
♪♪
~筑波山登山の翌日~
さえ~昨日は良かったね。また近々行こっか♪
筋肉痛が…ひどい…
筑波山は東京からも日帰りで行けるよ。日本百名山にも選ばれる筑波山で登山をしたお話でした♪
コメントする(名前等無くてもok♪)