居酒屋の不満点3つを正直に言わせてもらう話【居酒屋好きは閲覧注意】

  • URLをコピーしました!
目次

居酒屋の不満点3つを正直に言わせてもらう話

普段はあまり行かないのですが、久しぶりに居酒屋へ行くことがありました。
そこで僕が感じた3つの不満点を正直に言わせていただきます。
なお僕はお酒が飲めない人間です。
「酒飲めないやつが居酒屋に意見するのクレーマーかよ」と思うかもしれませんが、お酒を飲む方でも同じような不満が多いんじゃないかな、と考えています。
自分は居酒屋が大好きだから文句言うな!という方は読まないほうがいいかもしれません。

お通しというシステムが意味不明

お通しっていうシステムがずっと意味不明なんです。
なんでこんなシステムが浸透しているのかよくわかりません。
前に友人と居酒屋へ行った時、出されたお通しが誰も食べられないことがありました。
オクラ料理だったのですが、全員オクラが嫌いだったんです。
結果すべてがゴミになってしまいました。

ゴミにお金を払うのがよくわからない。
それに日本では年間600万トン以上の食品廃棄があります。
もったいないし、このようなムダを出すのは気が引けます。

お通しを出すなら、内容と料金をWebサイトや店の前に記載してほしいです。
または「お通し」or「ソフトドリンク1杯」で選べるようにしてほしいです。
お通しで出されたものがアレルギーだったという方もいるでしょうし、ムダをなくし、押し売りをなくすシステムになればいいなと考えています。

料理の味がすごく濃いものがある

この店の料理は美味しいな~と思っていたら、いきなり味が濃いものが出てきたことがあります。
普通の飲食店の料理とくらべて塩分が凄まじく強い。
僕は味が濃い料理は好きですが、そんな僕でもしょっぱっ!と思うレベルのものがあります。
塩分が少し控えられてたら、すごく良いのになぁと思うことが何度もありました。
味が濃いものを食べさせて、飲み物や酒を注文させて稼ぐビジネスモデルだから仕方ないとは思います。
酒を飲む人がメインターゲットなので、酒飲まない客は優先度が低い、というのは正しい。
けどあまりにも味が濃すぎることがあるんです。

一部のラーメン店みたいに、味普通とか濃いめとか選べたらなぁと思います。
まぁチェーン店の場合はセントラルキッチン方式という店もあるでしょうし、そんな手間かかることできるかよ、というのが店側の意見で正しいと思います。
これは僕の味覚の問題かもしれません。
あとは行く前にネットで料理のレビューをチェックしておきたいですね。

水が有料の店がある

僕はふだん水や炭酸水を主に飲んでいます。
砂糖ドバドバの飲料水とかはあまり飲みません、水が好きなんです。
だけど水が有料の居酒屋もあるんですよね。

スーパーやコンビニなどでも、ペットボトルの水は有料で売ってるし、水を買うのは有料というのはわかります。
けど飲食店で水を飲めるのは普通という感覚があるので、水が有料と言われると少々困惑します。

そして重要なポイントは水の値段がWebサイトや店のメニューに記載されていないこと。
水くださいと言ったら初めて有料ですと言われることです。
この「隠してる感」が嫌なんです。
最初から記載して欲しい。
たとえ水1杯100円でも客に隠し事をする店という疑惑が生まれるのが嫌なんです。

僕がケチなんじゃないか?と思われるかもしれません。
けど欲しいと思ったり納得いくものは普通に買います。
液晶タブレットや高級なオフィスチェア、一眼レフカメラなど別にいらないと思う人もいるでしょうが、僕は欲しいと思ったので高くても買います。
テレビを持ってる人もいるでしょうが、僕は別に欲しいと思わないので、地デジ化の時に捨ててから持っていません。
欲しいものにはお金を払いますが、納得できない物やいらないものは買いたくないんです。
あらかじめメニューに記載されてるなら、まぁいいか…と思えても、隠されていると???となってしまうんです。

居酒屋への不満まとめ

不満をまとめると

  • お通しというシステムが理解できない
  • かなり味が濃い料理が不意打ちで出てくる
  • 水が有料で隠されている

というものです。

お通しというシステムは正直良くないと思っています。
お通しがある店が儲かるとお通しをやる店が増える、不良品が売れると不良品を作る人が増える、押し売りが儲かるなら押し売りが増えると思っています。

とりあえずお通しがある場合は店の前やWebサイトにわかりやすく記載してほしいです。
水の値段もお願いします。

「居酒屋が嫌なら行くなよ」という意見もあるかと思います。
その通りです。
普段僕は居酒屋へは行かないのですが、たまたま行く機会がありこうして記事を書くことになりました。料理は美味しかったけど自分には合わない部分もあった、これは向き不向きがあるので仕方ないです。
居酒屋からしても僕のような客は、面倒な客でターゲットユーザーではないでしょう。
今の居酒屋で満足、という方ばかりなら良いのですが、お通しや水を改善してくれたら行くという層がいるんじゃないかなと思い、この度は記事を書かせていただきました。

今後も居酒屋の発展と幸運を願っております。

僕は酒が飲めないけど飲みたい人は自由に飲めばいいと思う

番外編として自分語りです。
僕は酒を飲みません。
美味しいと思わないし、頭が痛くなったり気分が悪くなるんです。
付き合いで飲んでたことありますが甘いやつだけ、野菜ジュースの方が美味しいと思います。

それに値段が高いし、人体に有害です。
ヘロインやコカインのレベルで有害という研究データもあります。
酒飲む人を増やそうみたいなことを国が言ってるようですが「ヘロインをキメる人を増やそう」って大丈夫か?と思ってしまう。
酔ってフラフラになり人に迷惑かけたり、道で吐いたり、暴れる人を見てきたので印象が悪いです。

けど合法なので飲みたい人は自由に飲めばいいと思います。
コーヒーと大麻の有害性は同じレベルという研究データもありますが、コーヒーはOK、大麻はダメです。
人に迷惑をかけないレベルなら自由です。
それに体には有害ですが、飲み会でコミュニケーションを深めたり、ストレス解消になったりというメリットもあります。
飲食業界の売上も上がります。

なので僕は飲酒をしないというスタンスですが、飲食店として料理を楽しむために居酒屋という選択肢があればいいなと考えています。
そのためにお通しや水の料金表示など、改善されハードルが低くなれば嬉しいと心より思っております。
ありがとうございました。

 


 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

志真(しま)
野良マンガ家、漫画描いたりブログ描いたりして引きこもっている。漫画は↓
一迅社「女騎士さまは屈しない!」
ジャンプ+「好敵手紀行」など

コメント

コメントする(名前等無くてもok♪)

目次