「靴下を4回切るだけでマスクが作れる、手作りマスクの作り方」という動画を見ました。
How to make a mask from socks! pic.twitter.com/YNGkG6yJYQ
— Jayendra (@JayendrasPOV) 2020年4月9日
丁度、僕の手元に穴が空いて捨てる予定の靴下があったのですが、どうせならこれをマスクにしてみようと思いました。
動画では新品の靴下を使って作っていましたが、僕は捨てる予定の靴下からマスクを作ってみます。
捨てる予定の靴下なら実質0円みたいなもんですからね。
マスクが手に入らないという人は、高額のマスク買わなくても、買うために並んだりしなくても大丈夫です。
簡単に手作りマスクが作りたいという人はやってみてください。
【手作りマスク】穴の空いた靴下を3回切ってマスクを作ってみた
用意するのは
- 靴下
- ハサミ
- キッチンペーパーやガーゼ
ですね。
ちなみに靴下は洗濯済みです。
使うのは足の甲の部分です。
つま先、かかとから上の部分をカットします。
コストコの靴下さようなら。
残った筒のような、この部分を使います。
両サイドに切り込みを入れます、これで合計4回カットするだけですね。
ただ思ったんだけど、折りたたんで切れば3回で済むんじゃない?と考えました。
なので折って切ってみます。
幅がより均等になって良いんじゃないかな。
切った後はこのようになります。
ここにキッチンペーパーを入れます。
ガーゼも用意しましたが、キッチンペーパーでも大丈夫ですね。
それから切込みを入れた部分を耳にかけてマスクが完成です。
使ってみた感想は普通にマスクとして使える、しかも作るのが簡単!
なのですがサイズが少し小さいと感じました。
足首から上の部分で作ってみる
そこで足首から下ではなく、足首から上の部分でも作ってみることにしました。
同様に作ってみると…
今度は大きめのが完成!
ちなみに3回目のカットで入れる切り込みは60%ほど入れました。
つけてみると今度は大きくていい感じです。
遠くから見られても靴下には見えません。
めっちゃ簡単、いや簡単すぎる、すごい楽!
きつくないしゆるくもない、丁度いいフィット感で苦しくもないです。
使ったらマスクは洗濯して、中のキッチンペーパーやガーゼを交換すれば繰り返し使えますね。
メリットとデメリット
メリット
新品の靴下で作るのも良いんですけど、捨てる予定の靴下が再利用できるのが良いですね。
ただ洗濯はしてください。
汚れてたり、履いた後すぐの靴下を洗わずに使うのは良くないんじゃないかなと思います。
潔癖の人や、完璧な衛生面を考えたら新品が良いとは思います。
また、好きな柄の靴下でマスクができます。
オシャレ感があっていいんじゃないかな。
そして作るのが簡単ですし、用意するものも少ないです。
靴下とハサミとキッチンペーパーだけですね。
デメリット
靴下によっては耐久性に不安があります。
薄いものだとヒモの部分がとれるかもしれません。
また靴下の大きさによっては小さいと感じる場合もあります。
動画では足の甲あたりを使っていましたが、僕はロングの靴下の足首から上の部分を使ったほうが良いという感想です。
これを皆がやりだしたら、靴下とハサミとキッチンペーパーの買い占めがおきるかもしれないですね。
メルカリとかフリマアプリに「靴下を切ったもの」っていう名前で販売されたりするかもしれないです。
終わりに
捨てる予定の靴下から簡単にマスクが出来ました!
マスクが手に入らないと困っている方は作ってみてください。
YouTube動画
コメント