Amazonプライムビデオで見られるオススメ映画ベスト7を紹介するっ!
Amazonプライム会員が利用できるAmazonの動画サービス「Amazonプライム・ビデオ」 映画やアニメ、TV番組など多くの動画が見放題で、プライム・ビデオのオリジナルコンテンツも増えています。 Amazonプライム…
漫画家「志真」が漫画を描いたりレビューしたり、引きこもったり出かけたりな情報を掲載
Amazonプライム会員が利用できるAmazonの動画サービス「Amazonプライム・ビデオ」 映画やアニメ、TV番組など多くの動画が見放題で、プライム・ビデオのオリジナルコンテンツも増えています。 Amazonプライム…
WEB漫画投稿サイト「マンガハック」が、作品やクリエイターに対して応援の差し入れを送れる機能をリリースしました。 マンガハックの差し入れ機能 差し入れ機能はクリエイターに応援メッセージやアイテムを差し入れできる機能。 こ…
自分のオリジナルロゴやお店のロゴを作りたい! けどロゴを作るのって大変そう… そんなあなたは誰でも簡単にロゴが作れるサービス「DesignEvo Logo Maker」を使うといいよ! DesignEvo Logo Ma…
Amazon、Kindleがインディーズ漫画をKindle ストアで公開できるサービスを開始しました! 作品の人気度により分配金がもらえるこのサービス、分配金は2018年のうちに2000万円も予定してるんだって。 &nb…
プラグイン「SNS Count Cache」を使うとTwitter、Facebook、はてなブックマークなどSNSのシェア数を高速で取得して表示することができるわ。 ぜひ導入しておきたいプラグインね。 あと…
クリエイターがファンに支援をしてもらえる「pixivFANBOX」が全クリエイターに提供開始されました。 これまでは一部クリエイター限定でしたが、現在は誰でも利用可能です。 pixivFANBOXとは これまで「Enty…
WordPressのブログで「自己紹介」や「お問い合わせ」のページを作る時は「固定ページ」を使いましょう。 メニュー欄にあるとアクセスしやすくて便利よ。 こんな風にね。 そんな普通の投稿とは違う、固定ページ…
お問い合わせやメールフォームをブログに設置したい。 そんな時はプラグイン「Contact Form 7」を使うと簡単よ。 ブログをやっているとお仕事の依頼が来ることもあるわ。 そんな時に連絡をもらうためのメ…
「絵を描くスキルでお金を稼ぎたい!」 「絵を描くことを仕事にしたい、副業で絵を売りたい!」 そんな人は自分の得意をお金にできるサービス「ココナラ」でスキルを販売することができます。 ココナラ …
ブログの記事の中で、過去の記事や他のサイトへのリンクを張りたい! そんな時は「ブログカード」を使うと見栄えが良くなるわ。 ブログカードっていうのはこんなやつね。 どっかのブログで…
ブログ記事の最初にあると便利なもの、それは「目次」よ。 目次を設置して無い人はぜひ置いて欲しいわ。 今回は目次の簡単な入れ方の紹介よ。 目次とは何か? 目次っていうのは↓のようなもの。 いろん…
あなたのブログを読みやすくする、そのために大切なのが見出しを使うことよ。 見出しって何?という初心者の人もいると思うわ。 私も最初知らなかったもん。 そんな見出しのことをわかりやすく紹介するわ…
WordPressでサイト全体のフォントサイズや見出しのデザインを変えたい。 そんな時はテーマの編集をするわよね。 でも、使ってるテーマの更新をした場合。 これまで編集したデータは上書きされて、編集前に戻っ…
突然だけど、ひのこは次のどちらのキャッチコピーに惹かれる? 唐突だな めい ん~と A:当塾の自慢は、ものすごく高い合格率です。 B:当塾の自慢は、9…
「TinyMCE Advanced」を使うと、見出しの設定がすぐに変えられたり、ビジュアルエディタでの操作ボタンが増やせるわ。 ブログを書くのが楽で楽しくなる、とても便利なWordPressのプラグインよ。 …
イラスト投稿サイトpixivで始まった新サービス。 pixiv Sketchで作画のライブ配信をやってみました。 これまでニコニコ生放送やYouTubeライブで配信をしていましたが、pixivの新機能を試してみたくて実際…
ブログの記事タイトルと一緒に目を引くアイキャッチ画像があると、つい読みたくなるわよね。 記事の中でも延々と文字が続くより、途中に画像が挟まってると読みやすいわ。 そんな画像だけど、全部自分で用意するのは大変…
niconico(く)特設ページ 大百科 先日行われた、ニコニコ動画の発表会見たけど… すげー残念だったね。 新しく発表された機能はいらない機能ばっかり。 ネット上ではプレミアム会員解約したという人もいっぱいいる。 僕の…
先日、クラウドソーシングサイト「ランサーズ」でとある仕事に応募してみました。 それはネーミング・名前募集の依頼。 企業・サービスやグループの名前を募集していて、採用されたら1万円が貰えるという案件です。 ※正確には108…
Amazonでよく買い物をする人が、お得に買い物をする方法を知っていますか? それはAmazonギフト券が格安で購入できるサービスを使うことです。 また逆に、不要なAmazonギフト券を現金化することもできます。 Ama…