
僕は漫画で描いたものを素材化しています。
素材化はとても便利で、次に似た場面を描く時にアタリとして使っています。
そんな僕が描いた手の絵をフリー素材として公開します。
漫画やイラストで自由に使ってください。
画像の再配布や販売はご遠慮ください。
あくまでアタリとして使う用なので、画質はそこまで良くないです。
透明度を下げてトレスして、より良い作画にすると良いです。
あくまでアタリとして使う用なので、画質はそこまで良くないです。
透明度を下げてトレスして、より良い作画にすると良いです。
シチュエーションで分けてます。
目次
あ行
|
あごの下に手 |
頭に指 |
おいしい |
|
顎クイ |
か行
|
グー |
グーパン |
グーパン2 |
|
ぐわっ |
髪すくう |
かみすくう2 |
|
敬礼! |
さ行
|
スクールバッグ |
スプーン |
スマホ |
|
沈む |
寿司屋 |
た行
|
ティーカップ |
ティーカップ2 |
抱きしめ |
|
抱きしめ2 |
な行
|
撫でる |
猫手 |
にやにや |
|
握り合う |
は行
|
箸 |
箸2 |
本 |
|
ピース |
ま行
|
前に手 |
前に手2 |
胸に手 |
|
胸に手2 |
や行
|
指パキ |
指差し |
|
おわりに
手を描くのめんどくさい~って人は参考に使って下さい。
今後追加してくかもしれません。
コミックスタジオ・クリップスタジオで使える「コミスタファイル」Photoshop用の「psdファイル」をBOOTHで配布します。(有料・未公開画像あり)
[blogcard url=”https://sima.booth.pm/items/574133”]


手をトレスしながら絵の練習をするのも良いと思います。
手は練習を続けるとだんだんと描けるようになりますので、たくさん描いていきましょう。
手の描き方についてはこちらもどうぞ!
[blogcard url=”https://simatei.com/how-to-draw-hand”]
がっつり絵や漫画を学びたいという人はスクールに通うのもありです。
体験説明会などもあるので、気になる方はまず資料の請求をしてみてください。



































コメント