
秋葉原/神田のおすすめグルメ・雲林坊の紹介だよ。


秋葉原に来たけど何か刺激があるもの食べたいな

それならば雲林坊(ユンリンボウ)はどうかしら。
汁なし担々麺も汁あり担々麺もあるわよ。

行ってみましょうか。
神田担担麺・雲林坊(ゆんりんぼう) 秋葉原店

お店は秋葉原駅から神田川を渡って、少し歩いた所にあるわ。




唐辛子が見るからに辛そうだわ…

店内はカウンター席のみ10席。
食券を買って注文するわ。

麻婆豆腐ご飯セットとかもあるんだね。
悩むけどやっぱり。汁なし担々麺(880円)にしよう。

私は汁あり担担麺にするわ。

ちなみにラー油と唐辛子による「辛さ」と山椒による「痺れ」のレベルが5段階で選べるわ。(レベル5は追加料金)
3が普通だけど辛いの得意じゃない人は下げてもらうといいわ。
汁なし担々麺

レモンが入ったお水美味しい。と思ってたらやってきた。
わぁ~これが


汁なし担々麺!

ひき肉とナッツが入ってるのね。パッと見そこまで辛そうじゃないみたいだけど。


お皿の形が特徴的だね。傾いててタレとか具が麺に絡みやすいね。


たっぷりと麺に絡めて~

いただきま~す

ん~麺がもちもちして美味しい。具の甘みも感じる。
美味しいよ!

でもそこまで辛くな…

辛い~っ!!
舌がピリピリする~

そうなのよ。食べているうちにどんどん辛くなって痺れていく。
だけどそこが癖になるのよね。

ナッツとひき肉の味と食感がいい感じ。おいしい。
けど辛い、けど嬉しい。
汁あり担担麺

私も汁あり担担麺をいただくわ


こっちはしっかりと赤い色が見えて辛そう。味は…

やっぱり辛いっ。けど美味しい。
心地よい痺れ具合だわ。

レモン水で口をさっぱりさせてまた食べる。
冷たい口にまた辛さと痺れがやってきて。でも美味しい。

スープもしっかりと味わいたくなるわ。

私も汁なし担々麺の麺を食べた後、辛いのに残った具をついつい食べちゃうよ。

お腹に余裕がある人はご飯も注文して、一緒に食べるといいわ。


美味しかった~
ごちそうさまでした!

また行きたくなる、惹かれる辛さがあるわね。
麻婆豆腐を注文してる人がいて美味しそうだったからそれも気になるわ。

辛さ増しも気になる~けど恐いなぁ、いつか食べるぞ。

秋葉原にある担担麺のお店。雲林坊でした。
雲林坊秋葉原店
住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目2−12 須田町2丁目共同ビル 1F マップ
営業時間:『月~金』11:00~22:00(Lo21:30)
『土・日・祝日』11:00~21:00(Lo20:30)
公式サイト:食べログ
コメントする(名前等無くてもok♪)