「家の中がゴチャゴチャしている」「物が多くて整理したい」「断捨離をしたいけど、どうすればいいかわからない」そんな方もいると思います。
以前は僕自身も、部屋には物が多くあってゴチャゴチャしていました。
物を詰めたダンボールに足をぶつけたり、つまずいていましたし、探し物を見つけるのにも苦労していました。
鼻炎・アレルギー持ちなのでホコリにも苦しんでいました。
しかしこのままじゃダメだと思い、部屋を整理しようと決意して物を減らしました。
すると、持っていても使わない不要なものが多かったんだなぁと気がつきました。
掃除もしやすくなり、快適に過ごせています。
ちなみに僕は「捨てるべきものは捨てて、売れるものは楽な方法でお金にする」というやり方をしました。
後ほど楽に売れる方法も紹介しますので、ゴミ出しが面倒、捨てるのがもったいないという方は利用するのが良いです。
これからぜひ部屋を整理したい!という方は、僕が行った断捨離の方法を解説しますので参考にしてください。
物は減りますが、得られるのは快適な空間です。
部屋が綺麗だといいことがあるの?
本題に入る前に、不用品の整理や断捨離をすると良いことがあるのか?という話をさせてください。
なんとなく整理しようとは思うけど、面倒だし今のままでもいいかな~という人は聞いて欲しいです。
決断の回数を減らせる、集中力を維持できる
人間が1日に行う「決断」の回数は何回かご存知ですか?
それは「35000回」人は常に多くの決断をしています。
決断が多いと脳が疲れて重要な決断をする邪魔になります。
大統領や企業のCEOは常に同じ服を来て、決断の回数を減らしたりしています。
物が多くあると、服はどれを着ようか?あれってどこにしまったっけ?と決断の回数が増えたり、物探しに時間がかかります。
また、目に入るものが多いと気が散ります。
雑誌や食べ物が目に止まり、気になって集中できないということがあります。
目に入る物が少なければ自然と決断が減ったり、集中力が維持できて勉強や仕事が捗ります。
僕も以前は飾っていたインテリアの汚れやホコリが気になっていましたが、整理したので気にならなくなりました。
お金持ちは床面積が広い
お金持ちの方を調査したところ「お金持ちの方は床面積が広かった」というデータがあります。
正確には、床面積が見える割合です。
お金持ちの方は家具以外のもの、雑誌や服、食べ物やゴミなどを床に置かない生活をしているんです。
その話を聞いた時、広い家だから出来るんじゃないの?と思いました。
けど調べてみると、お金持ちの方は不要なものを所持していなかったり、スッキリ整理整頓ができているという話です。
掃除がしやすくなる
以前の部屋ではソファやぬいぐるみ、タンスやベッド、机を置いていました。
けどそれらがホコリの原因になっていたり、家具の隙間にホコリが大量にあったりしていたんです。
ソファやぬいぐるみを撤去して、家具を無くし、机もメタルラックにしました。
すると掃除がしやすくなりました。
以前はアレルギー性鼻炎が酷かったのですが、緩和されました。
綺麗な空気の部屋にしたい方は、物を減らしてみてください。
断捨離の手順1 不用品のチェック
これから僕が行った断捨離の方法をお話します、まずは持ち物をチェックしてみてください。
その時に明らかに捨てるべき物は即効で捨てたり、使い切ってください。
例えば賞味期限切れの食べ物です。
僕が実家の掃除をした時は6年前の食べ物が出てきたりしました。
そういった食べ物はすぐ処分してください。
他にも入浴剤やアロマキャンドルが出てきましたが、その日のうちに使い切りました。
これまで使われずに保管されていたものは今後も使われないので、その日のうちに使って処分します。
持っておくもの・処分するものに分ける
次に部屋やクローゼットにある物が本当に必要かどうかをチェックします。
1年以上使っていなかったものは、今後も使わないので処分対象になります。
いつか使うかもしれない…というものは実際使わないです。
もし必要ならばまた購入しますが、僕の場合は再購入したものはありませんでした。
誰かにもらったもの、思い出のもの、どうしても捨てられないという物もあると思います。
それは無理に捨てずとっておいて良いと思います。
僕はそういった物は写真を撮り、感謝して処分しました。
断捨離の手順2 ジャンル別に分けて処分方法を考える
次に、物のジャンル別に分けて処分方法を考えました。
収納場所をまとめたり、ダンボールに入れて分けました。
それから買取に出したり、ゴミに出したり、リサイクルに出すというように処分方法を考えます。
もし壊れているものだったら容赦なく捨てます。
直るかもと思っても直りませんし、奇跡的に直ったとしてもまた壊れる可能性があります。
ちゃんと修理に出すのか、処分して新しいものを買った方が良いです。
スマホやPC
古いスマホやPCは初期化して買取に出しました。
新しい物があれば古いものは不要です、いつか使うかも…ということは無いです。
買取サービスではしっかりデータを消去してくれるところを選んでください。
古い製品があるならば早く売ったほうが高く売れます。
服
着ない服は処分します。
ブランド品ならば売れることもありますが、ノーブランドだったりダメージがあるものは売れない店がほとんどです。
大量の場合は量り売りしている店もあります。
穴が空いている服などはH&Mのリサイクルに出すのが良いです。
H&Mの店舗に袋に入れた服を持っていくと500円引きの券がもらえます。
近くにある方は考えてみてください。
本・CD・DVD・BD・ゲームソフト
本・CD・DVD・BD・ゲームソフトなど、長い間見ていない、遊んでいないという物は処分します。
最近は全て電子書籍やストリーミングサービス、ダウンロードで済ませてしまうので、あまり持っていません。
電子ならばいくらでも持ち運べますし、スペースを取らないので快適です。
不要なものは一括で宅配買取に出します。
汚れがひどいものは買取できないので、ゴミに出して処分します。
ペンなどの筆記具
使わないペンなど文房具は捨てたり誰かにあげたりしました。
消耗品でそこまで高くないので、必要なら買えばいいです。
電化製品や家具
買い取りサービスで売れるものは売ります。
出張買取に来てくれるお店もあります。
車が使えたり持っていける場合はリサイクルショップへ持ち込むというのもありですが、古かったり状態によっては買い取りを拒否されるケースもあります。
ゴミとして出すか、あるいは次の項目で紹介する「ジモティー」を利用してください。
買取サービスや不用品片付けサービスを使う
不用品の処分方法としては
- ゴミに出す
- ジモティー
- 買取サービス
- 不用品片付けサービス
があります。
ゴミとして出す場合は地域の規則に従ってください。
ゴミとして出すのが面倒なんだよなぁという方もいると思います。
そんな方はジモティーや買取サービス、不用品片付けサービスを利用するのもありです。
ジモティー
僕は不要な椅子やPCデスクを「ジモティー」で売りました。
ジモティーは商品を出品すると、購入者が指定の場所まで取りに来てくれます。
有料販売も0円で提供することも出来ますし、家まで取りに来てもらえるので重いものでも楽です。
ただし、すぐに売れるかはわかりません、地域の人口にもよります。
どうせ捨てるなら0円で出して、引き取ってもらうのが良いです。
タダなら貰うという方がいますので。
僕は壊れたジャンク品を有料で売ったり、0円で引き取ってもらいました。
どうしても売れない物は期限を決めて出品し、希望者が現れなければゴミに出してください。
出品タイトルに「○/○まで限定」などと入れると、期間限定品のように購入を促すこともできます。
買取サービス
以前記事を書いたのですが、在宅で完結する買取サービスが沢山あります。
僕も利用しましたが、不用品を楽にお金に買えられます。
先ほど不用品の収納場所をまとめたり、ダンボールに入れて分けたと言いましたが、そのまま買取サービスに申し込み、ダンボールに詰めて送りました。
手数料も無料ですし本当に楽に整理ができます。
- PC/スマホ
- カメラ
- ホビー/フィギュア
- 楽器
- 本/CD/ゲーム
- 教科書
- 時計
- ブランド品
- 服
と様々なジャンルの専門店がありますので、当てはまるジャンルの不用品があれば買取りに出すと、高額で引き取ってもらえるかもしれません。
不用品片付けサービス
もし不用品の数が多すぎてどうしようもない、ゴミも大量にあるという場合は「不用品片付けサービス」を利用してみてください。
例えば「不用品片付けセンターAチーム」などです。
お金はかかってしまいますが、ゴミなども一括で回収してくれます。
断捨離の手順まとめ
- 持っているものを確認する、賞味期限切れの食べ物など完全にゴミの場合は捨てる。
- 本当に必要なものは残す、不用品はジャンルごとに分けて整理。
- 在宅で出来る買取サービスに申し込む、宅配買い取りを利用して売る。
ジモティーに出品したり、売れないものはリサイクルやゴミとして出す。
これだけです。
終わりに
繰り返しますが、僕はアレルギー性鼻炎でしたが。
タンスやベッド、ソファなど家具を減らしたら掃除がしやすくなり快適になりました。
物が減って気が散ることも減りました。
整理をすると使わないものって多かったんだなぁと感じます。
それにずっと不用品を眠らせておくのは無駄です。
買い取りサービスに出したことで、不用品がお金に替えられました。
スマホなどはどんどん値段が下がるので、早く売ったほうが良いです。
早く行動することで、早く綺麗な部屋になりますからね。
これから部屋を整理したいという方は参考にしてください。
物は減りますが、得られるのは快適な空間です。
コメント