
三日坊主にならない!誰でも家で筋トレを続ける方法は「映像を見ながら」
痩せるために家で筋トレを初めたけどなかなか続かない、すぐやめてしまう。
そんな人もいるかと思います。
そんな方に向けて、誰でも自宅て筋トレを続ける方法を紹介します。
結論から言うと何かを見ながらやることです。
僕は7年以上筋トレを続けていますが、これをやってるから続けられています。
何かを見ながら筋トレをする
何かを見ながら筋トレをするというのは、何でも良いので映像を見ながらやります。
映画でもドラマでもアニメでも何でも良いです。
それを見ながら筋トレをします。
僕の場合、ただ筋トレを続けるのってキツいし辛かったんですよね。
最初は気を紛らわすために、アニメを見ながら筋トレをしていました。
けど気がついたら筋トレ終わっているんですよね。
すごく気持ちが楽でした。
無駄がない
しかもこれ無駄が無い、効率が良いんです。
映像を見ている時って座って見たり寝ながら見てるとするじゃないですか。
その時って目と脳を使ってるけど、体って空いてますよね。
映像を見ながら運動したら頭と体どちらのリソースも効率よく使える。
無駄がないんです。
エネルギーが出る
さらにエネルギーが出せます。
アニメが面白い=テンションが上がる↑
キャラが可愛い=テンションが上がる↑
キャラが可愛いっていうエネルギーをですね、運動エネルギーに変換するんですよ。
格闘技を見ながらやる時もあります。
選手が頑張って戦ってるから自分も頑張ろうって思えます。
好きなスポーツを見ながら自分も体を動かすと、テンションが上って辛さが減ります。
映像は何でも良い
繰り返しますけど、映像を見ながら筋トレをします。
YouTubeでもアマゾンプライムでもネトフリでも、映画でもドラマでもアニメでも、猫の動画でもいいです。
ネコが可愛くてテンション上がるなら良い。
自分が好きな映像を見ながら筋トレをしてみてください。
時間の成約
あと時間が決まってるから頑張れるんですよね。
見てる映像の時間だけは頑張るっていうゴールが見えてる。
アニメだったら約25分頑張るぞと。
ゴールが無いマラソンてやる気出ないですよね。
いつまで走るんだよとなります。
時間の成約が行動を促すんです。
もちろん映画の2時間ずっと筋トレとかは辛いので、予め決めたメニューをこなしたら終わりでも大丈夫です。
筋トレのメニューは人それぞれ決めてください。
僕の場合は
- バランストレーニング
- 腹筋
- 空手の基本稽古
- ダンベル
- 腕立て伏せ
などですね。
おまけ
番外編なんですけど、ダイエットのために、冷蔵庫に自分が太ってる写真を貼る。
理想のモデルの写真を貼るっていうものもありますよね。
こんな太ってる自分は嫌だとか、こういう人になりたい。
だから食事に気をつけようって思うためのものですね。
映像ではないですけどこれも何かを見るですよね。
コスプレイヤーの方でも理想のキャラのコスプレをするために、40キロとか50キロダイエットした方もいます。
理想のキャラを見る、ですね。
まとめ
ただただ運動するっていうのはキツイ!
なので何かを見ながら、映像を見ながら筋トレをするのが良いということでした。
誰でもできるのでぜひやってみてください!
コメントする(名前等無くてもok♪)