-
【超簡単】freeeを使って1300円で確定申告をしてみた
毎年、2月中旬から3月中旬に行われる確定申告。 事業や副業での収入がある方には、必須の行事となっています。 そんな確定申告を行う方法には、ソフトを使ったり、手作業で行ったり、税理士に依頼したりと様々な方法があります。 僕は今回、「freee」とい... -
【3万円以下】ゲーミングモニターAcer NITRO XV240の良かった3つのポイント
先日、ゲーミングモニターを買い替えました。 今までのモニターはけっこう長く使ってるし、調子も悪くなってきたんですよね。 どれがいいかな~モニターを探してみるのですが、ゲーミングモニターは種類が多すぎて悩みます。 様々なモニターを見比べた結果... -
【間接照明】2000円のスタンドライトが寝る前の部屋に最適だった
僕は寝る前、電球色のライトをつけるようにしています。 暗い部屋で電球色の明かりを付けながら、ストレッチをするとよく眠れるんですよね。 ですが、今まで使っていたライトが古くなったので買い換えることにしました。 家具店やインテリア用品の店でいろ... -
高品質&低価格ペンタブレットGAOMON M10K PROをレビュー!【PR】
PCで絵を描く時に使うデバイス「ペンタブレット」 ペンタブレットにも様々な製品があります。 有名なメーカーとしてはWacomがあり、世界シェアは約9割ほど。 しかし現在のペンタブレット業界にあるのはWacomだけではありません。 低価格で品質の良いペンタ... -
【2022】東京都内の初詣4箇所レポート 雪でも人の数は凄かった
2022年の年始、東京都内の初詣へ行ってきた時のレポートです。 ちなみに初詣は関東では7日、関西では15日までに行くものらしいです。 【神田明神】 まずは秋葉原駅で降りて神田明神へと向かいました。 1/1は流石に混んでいると思ったので、1/3に行きました... -
初めて青春18きっぷを買って「ミスした…!」と思った3つのこと
先日、初めて青春18きっぷを買いました。 青春18きっぷは12050円でJRの普通列車に5日まで乗り放題というきっぷです。 お得に電車移動ができるし長距離移動すればかなりの節約になりますね。 僕は一度買ってみるか~とノリで購入しました。 初めて使う18き... -
鎌倉~江ノ島のライトアップを見てきました2021
クリスマスシーズンということで、江ノ島のライトアップイベント「湘南の宝石」を見てきました。 もちろん男らしく1人で行きます。 【鎌倉】 まずは鎌倉駅を探索します。 駅にはペットボトルのフタで作られた看板がありました。 平日でも人の多い小... -
【車売却】グーグルマップ評価☆2.3の業者に車を売った結果……
先日車を売りました。 売る前に5つの業者に見積を依頼し、最終的に売った相手はグーグルマップの評価2.3という微妙な評価の業者です。 他の業者は有名だったり、よくCMをやってたり一部上場企業だったりしました。 ですが値段(後で言います)やサービスが最... -
【写真まとめ】京都の紅葉を見に行ってきました その3
前回 https://simatei.com/2021kansai2 伏見稲荷大社から東福寺と巡った後は、嵐山へとやってきました。 【嵐山】 東福寺駅から祇園四条駅まで京急本線で行き、祇園四条駅から歩いて京都河原町駅で電車に乗車。 阪急京都線で桂駅まで行き、阪急嵐山線で嵐... -
【写真まとめ】京都の紅葉を見に行ってきました その2
前回 https://simatei.com/2021kansai 前回の続きです。 まずは伏見稲荷大社へとやってきました。 【伏見稲荷大社】 6:20の伏見稲荷大社はほとんど人がいません。 帰る頃にはかなりの人がいたので、無人伏見稲荷をキメたいなら早朝がいいですね。 ただ夜行... -
【写真まとめ】京都の紅葉を見に行ってきました その1
11月の紅葉の時期、京都~大阪へ行ってきたので写真とともに紹介します。 紅葉はすげー良かったです! 【東京~京都へ移動】 20:30 まずは東京駅から京都へ向かいます。 東京から関西へ向かうには電車や飛行機もありますが、今回は夜行バスで向かいました... -
デスクワークで足が寒い!40cmの足用ホットマットを使ってみた
冬にデスクワークをしていると足が寒くなりませんか? フローリングの床だと靴下を履いていても冷たくなるんですよね。 足の寒さで作業に集中できなくなることもあります。 足を凍えさせた状態でデスクワークを続けるのは正直辛い! それに足は第二の心臓... -
【新幹線】「ぷらっとこだま」でやらかした話【注意】
先日「ぷらっとこだま」を使って大阪から東京に帰ってきました。 ぷらっとこだまはその名の通り、新幹線こだまに乗るプラン。 新大阪~東京は片道10700円で指定席、乗車時間は4時間ほどです。 そのぷらっとこだまでミスをしました。 これから利用する人は... -
COTSUBU for ASMRは超快適に寝れるイヤホンだった
ASMR専用のイヤホン「COTSUBU for ASMR」を購入しました。 COTSUBU for ASMRはagというメーカーが制作したASMRに特化したワイヤレスのイヤホンです。 以前紹介した「final・E500」というイヤホンのワイヤレス版ですね。 https://simatei.com/e500-asmr ASM... -
【京都】夜の清水寺拝観イベントに行ったら絶景が待っていました
京都の観光名所といえば清水寺、その清水寺をライトアップする夜の拝観イベントが11/18より開催されています。 紅葉シーズンの今見てみたい!と思ったので実際に行ってみることに。 するとそこには絶景がありました。 【清水寺 夜の拝観】 まずは二年坂を... -
【ゲーム】エイム力と勝率アップ?FPSフリークGalaxyを使ってみた
ゲームパッドでFPSゲームをやってるけど、スティックが指にいまいち合わない。 エイム力を上げたい。 そんな人向けのアタッチメント「FPSフリーク Galaxy」を紹介します。 これはゲームパッドのスティックの上に装着するもので、操作性が上がるというアイ... -
【茨城】大洗~ひたち海浜公園を1日で周ろうとしたらグダグダになった!
時は10月、茨城県のひたち海浜公園にコキアを見に行ってきました。 https://simatei.com/hitachiseasidepark-kochia その時のレポート記事はこちらなのですが、この日はひたち海浜公園以外の場所にも行っていたんです。 電車で大洗へ行き、大洗をバスで移... -
背面ボタン付きゲームパッドならコレ!【Voidコントローラー】
背面ボタン付きのゲームコントローラを使ったことはありますか? 僕は先日、初めて購入しました。 それがこちらの「ボイドコントローラー」です。 ボイドコントローラーはPS5のコントローラーをベースに、背面ボタンが装着されたコントローラー。 背面ボタ... -
少食で食べるのが遅い原因は「小学生時代のトラウマ」だった話
少食だったり、食べるのが遅いっていう方いますか? 僕はどちらも当てはまります。 昔から周りの人と比べるとあまり量を食べられません。 それに一緒に食事をしている人が食べ終わっていても、僕の料理はまだ残っているので「みんな食べるの早すぎないか?... -
【無線OK】PS5のコントローラーをPS4でも使う方法
「PS4でPS5のコントローラーが使えたらなぁ」と思っていた時に、有線/無線どちらでも使えるようになるアダプターというものを見つけました。 これはPSだけでなく、他のデバイスでも様々なコントローラーが使えるようになるというものです。 気になったので...